2009年03月30日
スカシテンジクダイ





和歌山県以南に分布。
サンゴ礁域、内湾の岩礁域に生息する。


1.半透明の体を持つ。
2.大群をつくる。
サンゴ礁の砂地にある根に群れることが多く、
それを狙って、ミノカサゴ類やハタ類などの
魚が集まってくる。
サンゴ礁の砂地にある根に群れることが多く、
それを狙って、ミノカサゴ類やハタ類などの
魚が集まってくる。
半透明の体に陽が差し込むと
キラキラと輝くようで美しいです

半透明なので、近くで見ると
体の骨まで見えちゃいますよー



恩納でスローな沖縄を満喫するなら
→トップマリン恩納
→トップマリン恩納
Posted by トップマリン恩納 スタッフ at 11:30│Comments(0)
│さくいん さ行