2009年11月20日
クロハコフグ





紀伊半島以南 インド・西太平洋の熱帯域に分布
水深50m以浅の沿岸に生息


体の横断面は四角形
雄と雌で色彩が異なる
皮膚に粘液毒をもつ
群れはつくらないですが、雄と雌を一緒に見かけます

雌の体は暗褐色で多数の白色点があり
雄の体は青く多数の黄色点がある
Posted by トップマリン恩納 スタッフ at 15:11│Comments(0)
│さくいん か行
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |