2009年04月28日
ピグミーシーホース





中・西部太平洋に分布。
やや深い海のウミウチワを好んで生息する。


1.擬態
体の色も形もウミウチワにそっくり。
擬態能力が高いです。
体の色も形もウミウチワにそっくり。
擬態能力が高いです。
2.体長
約1cm程。
最も小さなタツノオトシゴの仲間。
約1cm程。
最も小さなタツノオトシゴの仲間。
3.食
動物プランクトンなどを小さな口で
吸い込んで食す。
動物プランクトンなどを小さな口で
吸い込んで食す。
4.その他
オスの腹部または尾部に育児のうを持つ。
オスの腹部または尾部に育児のうを持つ。
ピグミー(極小) シーホース(海馬) を意味する
タツノオトシゴの仲間です



まだ和名は決まってません

希少種であり可愛らしい容姿から
ダイバーの間で人気がとても高いです

恩納でスローな沖縄を満喫するなら
→トップマリン恩納
→トップマリン恩納
Posted by トップマリン恩納 スタッフ at 10:54│Comments(0)
│さくいん は行