2009年02月22日

ユカタハタ

☆ユカタハタ☆

ユカタハタ


さかなハタ科さかな


サンゴ礁域浅所に生息する。

砂地に点在するサンゴの根で

見かけることが多い。



やし特徴晴れ


1.エビ類にクリーニングされている姿を
見かけることも多い


2.よく似たコクハンハタとは
背部に数個の黒斑があるかないかで
見分けることができる




砂地の根でスカシテンジクダイの群れの中を

ゆっくりと優雅に泳ぐ姿は圧巻。

そしてカッコイイですGOODキラキラ 






恩納でスローな沖縄を満喫するなら




同じカテゴリー(さくいん  や行)の記事
ユキヤマウミウシ
ユキヤマウミウシ(2009-11-14 13:24)

ヤッコエイ
ヤッコエイ(2009-03-25 14:29)

ヤシャハゼ
ヤシャハゼ(2009-03-06 12:12)

ヨスジフエダイ
ヨスジフエダイ(2009-02-23 08:40)


Posted by トップマリン恩納 スタッフ at 08:43│Comments(0)さくいん  や行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。