オトヒメウミウシ

トップマリン恩納 スタッフ

2009年11月21日 15:32

オトヒメウミウシ








イロウミウシ科


伊豆半島以南 西太平洋熱帯域に分布


潮通えしの良いサンゴ礁域で季節を問わず、やや稀に見られる



特徴


体地色は黄色。背面も黄色地で紫色点が散布している


背面は紫色帯で縁どられる


最大75mmに達するが、通常45mm程



”オトヒメ”と言う名前がぴったり

美しいウミウシ

水中でも目立ちます

関連記事