沖縄で出会える海の生き物 (トップマリン恩納)
オオウミウマ
トップマリン恩納 スタッフ
2009年11月14日 15:53
オオウミウマ
ヨウジウオ科
伊豆半島以南 インド・太平洋域に分布
琉球列島では河川汽水域に侵入することもある
30cmに達するとされる
特徴
小黒点や大型の褐色斑が散在することもある
南日本における産卵期は春から夏
多いときには一度に600尾程の稚魚を産出する
別名 ジャイアントシーホース
タツノオトシゴの中でも大きい種です
泳ぎは得意じゃないみたい
関連記事
オトヒメウミウシ
アオヤガラ
オオウミウマ
イガグリウミウシ
エリグロギンポ
オオアカホシサンゴガニ
オオカイカムリ
Share to Facebook
To tweet