ハナヒゲウツボ

トップマリン恩納 スタッフ

2009年03月03日 01:07

ハナヒゲウツボ




ウツボ科


サンゴ礁域の浅場に生息する。

ほとんど泳がず、穴から顔を出している。



特徴


1.青色の個体はすべて雄。
性転換をして雌になると黄色くなると言われているが・・・
黄色い個体を見かける機会はほとんどない。

ちなみに、幼魚期は黒色。





2.上あごのリボン状のものは
エサをおびき寄せる役目をすると考えられている。




鮮やかな青色がとても美しいです

皆さんのウツボのイメージが変わるウツボだと思います

あまり泳ぎ回る種ではないので

前に港で泳いでる姿を目撃した時は・・・

びびびびっくりしました~






恩納でスローな沖縄を満喫するなら
→トップマリン恩納http://www.top-mo.com



関連記事